
IoT住宅でお家をネット化
IoTとは
IoTとは”Internet of Things”の略で従来のパソコンやスマートフォンなどの通信機器ではなく、世の中に存在する様々なモノにインターネット通信機能を持たせることによって、インターネット経由で情報のやりとりを行い、自動認識や自動制御、遠隔操作などを行うこと。
住宅設備もIoT化し、インターネットに繋ぐことで様々なものを遠隔操作出来るようになります。
- ・エアコン
- ・玄関ドア
- ・給湯設備
- ・宅配ボックス
- ・照明機器 など
●エアコンをIot化
外出先でエアコンのオン・オフが出来るので切り忘れ対策や、帰宅前にエアコンを入れ、帰宅時に快適な温度にしておくことも可能に。
また、現在の温度や湿度の状況をスマホでチェック出来るので乾燥・湿気対策も。ペットやお年寄りのいるご家庭でも、外出先から温度調節が出来るので安心です。
●玄関ドアをIot化
スマホで外から戸締りを確認することが出来、鍵が開いたままならすぐに施錠可能に。
またドアホンをIoT化することで外出時で来客対応も!外出先のスマホでモニターを見ながら対応でき、子供が家に入れず困っているときや再配達の際に便利です。
●給湯設備をIot化
帰宅後すぐに温まりたい時に、外出先からスマホでお湯はりが可能に!また、床暖房のオン・オフも操作出来るので帰宅後のヒヤッを軽減。
●照明機器をIot化
家全体の使用電力量を判断して自動で照明の明るさを抑えることも出来るので節電にも。外出先からの消し忘れや、明かりをつけて防犯対策も可能に。
●宅配ボックスをIot化
外出中でもスマートに宅配が受け取れる宅配ボックス。
IoT化することで荷物が届いたときにプッシュ機能でお知らせが届くように。着荷状況がリアルタイムで分かります。また、通知設定をしておけば家に入る前に通知が届き荷物の取り忘れを防ぐことも。
スマホで手軽にお家の状況や環境を操作・設定できる住宅のIoT化。スマートスピーカーの併用でさらに便利に。
IoT住宅をご希望の方はお家を建てられる際にあらかじめお伝えいただくことで、設備をIoT対応のものにできます。家づくりを始められる前に一度、IoT住宅にするかどうかを検討されてみてはいかがでしょうか。
当社でもIoT住宅が可能です!まずはショールームにてご相談くださいませ。