【KANJU】加古川市・高砂市周辺の新築一戸建て・分譲地なら全戸耐震等級3、住宅性能評価書付の関西住宅販売へ!
お問い合わせ
お気に入り
ショールーム
VRで見学
KANJUの家創り
家づくりコラム
性能評価書付の住まい
ゼロエネルギーハウス
KANJUの注文住宅
家づくりへの想い
物件を探す
分譲地を探す
モデルハウスを探す
見学可能なモデルハウス
敷地50坪超特集
駅徒歩10分圏内特集
残り1区画の分譲地
ホーム
家づくりコラム
家づくりコラム
これから家づくりをするすべての人へ
土地のこと、家のこと、インテリアのことから住宅ローンのことまで。 家づくりの各ジャンルの専門家が家づくり成功の秘訣を発信します!
C値1.0㎠/㎡の家づくり
C値とは 相当隙間面積ともいわれ住宅の気密性能を表す数値で「隙間の面積の合計」です。数値が小さいほど気密性能が高いといえます。例えばC値1.0㎠/㎡の高性能省エネ住宅なら40坪でハガキ1枚分くらいの隙間です。 お家の隙間...[続きを読む]
家づくりのポイント
リモートワークに対応できる家づくり
新型コロナの影響でリモートワークをする機会が増えてきています。 働き方に合った、お家で仕事をしやすい家づくりを考えていきましょう。 ●書斎をワークスペースにする 独立型の書斎をワークスペースとして活用。 作業に集中できて...[続きを読む]
家づくりのポイント
動物のいる暮らし
ふわふわの手触り、愛くるしい仕草や表情。 動物はやさしい温もりで人に寄り添い、気持ちを豊かにしてくれる大切な存在です。 家族に迎え、共に暮らし、最期まで見送る。 動物がどんな一生を送るかは飼い主に大きく左右されます。 こ...[続きを読む]
暮らしの楽しみ
みんなではじめる防災対策
地震などの自然災害はいつ、どこで起きるか分かりません。 大切なのは日々の備えといざというときの対処方法。 事前準備や災害時の行動など、前もって知っておけば慌てずにいられるはずです。 家族全員で防災会議を開いて、災害への心...[続きを読む]
防災対策
IoT住宅でお家をネット化
IoTとは IoTとは”Internet of Things”の略で従来のパソコンやスマートフォンなどの通信機器ではなく、世の中に存在する様々なモノにインターネット通信機能を持たせることによって、...[続きを読む]
家づくりのポイント
バルコニーとウッドデッキのお手入れ
バルコニーや最近人気のウッドデッキは雨風にさらされているので汚れたり、腐食しやすい場所です。 台風や梅雨のシーズンの前後には特に念入りにチェックしておきましょう。 バルコニー 〇普段のお手入れ こまめに掃除し、ホコリやゴ...[続きを読む]
お手入れのポイント
1
2
3
4
次へ ≫
NEW ARRIVAL
スマイルタウン平岡一色プレミアム
加古川市平岡町一色字今池
▲